こんにちは!
皆さん季節の変わり目ですが体調崩されていませんか?
急な気温の変化と夏の疲れから自律神経が乱れることがあるそうです。
お風呂にゆっくり浸かるのが良いみたいですよ😀
さて今日は、9月13日に弊社のX-Charge unitユーザーである、兵庫県宍粟市で牛の生産と精肉店を営む「柴原精肉店」さんが全国放送のテレビ番組に登場したのでご紹介したいと思います。
その番組は、テレビ朝日の「人生の楽園」。
ご存知でしょうか。
50歳を過ぎてから「自分にとっての人生の楽園」を求めて、お店を営んだり農業に取り組んだりして第二の人生を楽しんでいる方を紹介する番組です。
その日の内容はこちらからご覧ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen_2023/backnumber/0127/
写真は私がテレビ画面を映したものなので、きれいではないですがご容赦ください。。。
宍粟市に移住されてお店を営むご夫婦を紹介する中で、注目は奥様の手料理です。そこに出てきた美味しそうなお肉料理!
これ!柴原さんのお肉だ!そう思いました😄
食べているお客様も大絶賛でしたよ🤩
そしてご夫妻が揃ってお肉を買いに行く様子が紹介され、行きつけの「お肉屋さん」である「柴原精肉店」が登場しました!!
柴原さん!!
一瞬でしたがおっしゃっていました。
「マイナス1℃の冷蔵庫に入れていたお肉です!」
普通の冷蔵庫じゃないよ〜〜を密かに伝えてくれました。
愛情を込めて牛を育て、精肉へのこだわりがとても強い柴原さんが、ご自分のところの「もも肉」を持って弊社に来られ、X-Charge unitに入れて試した結果を見て購入を即決されました。
「これまでにいろんな装置を試したけど、これは本物や!」って仰られて😊
宍粟市愛が半端なく強く、宍粟市の活性化に貢献できることはどんどんやってしまう柴原さん。
今回番組を見た方は、紹介された宍粟市の美しい自然、移住して来られたご夫婦のお店『馳想庵くう楽』、柴原精肉店さんに行ってみたい!って思ったはずです。
柴原さんによると、「さすが全国放送!問い合わせの電話やメールがたくさん来てます😂」とのことでした。
ふるさと納税でも柴原さんのお肉をいただくことができますので、みなさん、ぜひチェックしてください👍