テレビせとうち「ななスパBIZ」見てね!
こんにちは!ごっしーです。みなさん、X-Charge unitが紹介された、1月14日(日)に放送されたテレビせとうち「プライド」はご覧いただけましたか??https://xen-group.com/2024/01/12/%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e8%
こんにちは!ごっしーです。みなさん、X-Charge unitが紹介された、1月14日(日)に放送されたテレビせとうち「プライド」はご覧いただけましたか??https://xen-group.com/2024/01/12/%e3%81%bf%e3%82%93%e3%81%aa%e8%
今日は太陽の光が感じられて春の兆しを感じました😄まだ寒い日があると思いますが、畑の麦が元気に育っているのを見ると私も元気が出ます😄お天気が良くて、良かったなぁ。と思うのは、今日、ナイスタウンさんが写真撮影に来てくれるからでした。屋外で撮るという
XEN GROUPでは社員の子供が職場体験やインターンとして来てくれることがあります。どんな会社で、どんな仕事があって、どんな雰囲気なのか等を実際に来て体験してもらってきました。今日もまたひとり、娘さんが勉強に来てくれたんですよ😄朝の朝礼にも参加してもらい、お掃除も一
今日もガンガンに寒い日となっていますが、本日のBLOGでは、昨年夏のとーーっても暑かった日☀️の記憶にさかのぼります。昨年夏に学童保育「ハルクラブ」の小学5、6年生のみなさんが工場見学に来てくれました。https://xen-group.com/2023/
みなさんこんばんは!宮重です🙌今年から新しいメンバーが加わります!昨年の7月にミャンマーで面接が行われ、日本へ来る準備をしてきた新実習生5名が1月26日から本社に出勤することが決定しました!🇲🇲現地で行われた面接の様子はこち
みなさんこんにちは!XEN GROUPの白本です。昨日のBLOGで紹介された様に、私は宮城県東松島市に行ってXCUの立ち上げを行ってきましたので、その様子を報告をします👍初めての宮城県行きの手段ですが、高松駅から出発する寝台特急「サンライズ瀬戸」を選びました
本日、社長と白本マネージャーは宮城県東松島市の「KIBOTCHA(キボッチャ)」に居ます。その町は、2011年の東日本大震災で津波の被害を受け、今も建物が無い海岸沿いが見渡せる所だと聞いています。2人がどうしてその町に行っているのか。と思いますよね😌それは・・・
今日は寒いですけど、陽射しがあって気持ちいい感じです。夕日を浴びた社屋の写真ですが、空が青くてとてもきれいに撮れました😊今日、工場の中で感じたことですが年末に貼り替えた区画線がかなり意識されている!笑左手前のスペースは、溶接が完了した製品の表面
みなさん、昨日のテレビせとうち「プライド」はご覧いただけましたでしょうか!?弊社LABのkeikoさんの「こちらが、冷蔵庫でも冷凍庫でもない、新しい装置です!」というX-Charge unitの紹介から始まった約10分間でした。テレビせとうちの東條さんが一生懸命考えて作ってくださったお陰で、
今日は、以前に取材の様子を紹介していた、テレビせとうち「プライド」の告知です!いよいよ、今週の日曜日、14日お昼の12時から放送されますよ~🙌今回は、岡山・香川の新しい技術を紹介する「せとうち発 新技術で未来を拓け!」の中で、XEN GROUPのX-Charge unit