BLOG

玉ねぎの苗を植えました🌱

こんにちは!玉ねぎの話の前に工場のお話😄進化し続けるXEN GROUPの工場。このところ、塗装前の素地調整作業を行っていた場所が改築されていました。以前の様子はこんな感じで。そこの屋根も柱も撤去してしまってそこからもう一度、鉄骨が組まれ

今年も秋の恵み

こんにちは。先週末の台風による被害が、静岡県では甚大なものになっているみたいで心配です。災害の少ない香川県ですが、我が家も床下浸水した経験があります。高松空港建設中の時でした。大型台風と満潮のタイミングが重なり、山を切り開いたために上手く水がはけなかったんでしょうね、あと数センチで床上浸水&

AGRIレポート 🎃

こんにちは!ごっしーです。茹だるような暑さの中ですが、AGRIの野菜たちはどんどん大きくなっているようです。今朝、AGRI担当Kさんから、「ごっしー、カボチャがいい感じに大きくなったから見においで~」と教えてもらったので、朝一で見に行ってきました。畑につくと、、、!想像以上に

にんにく作業とAGRIの様子

みなさん、こんにちは!ごっしーです。ついに四国も梅雨明けが発表されて、夏本番ですね🌴第6工場もいよいよ完成間近!コンクリートの仕上げ作業が行われていましたよ。さて、先週はブログネタがすごくいっぱいで報告が遅くなってしまったのですが、ニン

ニンニク収穫

おはようございます! 今日の天気予報は雨のち晴れ。気温もぐんぐん上がっていくみたいなので、熱中症には注意しないといけませんね。今日の第6工場の様子ですが、奥の方から屋根が付き始めていました。クレーンは先に付いていますね。さてさて、先日、とても天気が良い日にニンニクを収穫しまし

生姜植え

こんにちは。経営企画の陳です。5月もうすぐ終わって、早くないですか?!!長かった休みGWがあり、5月病なってなくてよかったです。XEN GROUPに入ってもう1年2ヵ月を経って、もちろん仕事もそして高松の生活もちゃんと慣れてきました。この一年間ぐらい、仕事のおかけで視野だ

5月のAGRI🌳

こんにちは!今日は、XEN AGRIの様子をお伝えしますね。 朝からKさんが農作業をするとのことで、私も覗きに行ってみました。極寒の冬に、もう枯れてしまうんじゃなかいと思っていたバナナの木。すごいですね、枯れてなかった!笑 実がなるかどうかを観察していきたいと思います。

春を待つ畑の様子

こんにちは!今日は久しぶりに畑の様子を見に行ってきました。この舗装されていない道を登っていきます。途中にある、これはバナナの木。なぜこんな所にバナナの木が!?ってなりますよね。不明です。この冬のあまりの寒さに枯れたのかしら。それとも、暖かくなったら復活するのか・・・。どちらでしょうね

冬のXEN AGRI

毎日寒い日が続きますね。昨夜は風も強くて、家の周りの物が飛んでいかないか心配になりました。明日は節分なので、一年の中で一番寒い時期だから当然ですね。先日、事務所に元気印の香川の姿が見えず「畑に行っているみたい」と言うことだったので、突然に裏の畑を訪ねてみました。緩

TOP