みなさんご無沙汰しております!宮重です😊
先日、alfa TKGさん共催のセミナーに、社長がパネラーとしてご招待いただき、
私も同行させていただきました!
(※画像は共催者様HPよりお借りしています)
このセミナーは今年でなんと5年目だそうです!👏
今回は「精密板金業界の勝ち筋を語る」という内容でゲストスピーカーをはじめ、
パネラーやVIPゲストとして精密板金業界を代表する経営者の皆さま20名以上による
ディスカッションが行われます。
国内では今「お金があってもモノがつくれない」と言われるほど、人手不足の深刻化が進んでいます。
精密板金業界もデジタルによるサプライチェーンの構築が求められており
今回のセミナーでは、DXの必要性について深く掘り下げられていました。
その中で、DXを効率化のための手段としてではなく、
「やる気のある企業がさらに成長していくための手段」として捉えるべきというお話があがり、
社長も、「お客様に対して、技術・仕組みで最先端を走ることは常に意識してDXにも取り組むべき」
とコメントしていました。
経営者がどこに力を入れるかによって大きく変わってくるというお話が多く、
パネラーの皆さまがDXに対してとても前向きな姿勢で取り組まれているのが印象的でした!
また当日は、Fiber溶接ロボット「alfa JULIA」の導入事例紹介も行われ、
実際に現場で活用されているリアルな声も聞くことができました。
もちろんXEN GROUPも導入させていただいています😁!
こちらのロボットは、省人化はもちろん、「簡単であること」にこだわって製作をしたそうです。
これは私たちのWater Stability Systemにも言えることで、導入いただく前段階にも導入後にも
「簡単」や「わかりやすさ」はとても重要だと日々痛感しています🙂↕️!
さらには、ものづくりDXを加速させる新製品の発表もあり、あっという間の3時間でした!
全国から参加されていたので記念のお写真を📸
私は普段、板金業界に直接関わる機会は少ないのですが、
今回のセミナーを通じて、経営者の皆さまの想いや業界の熱量に触れることができました。
XEN GROUPもMACHINE事業が根幹にあっての、XEN BRAND事業です。
さらに勉強していきたいと思います!
そして、本社では新工場の建設が進んでいますが
工場が完成すれば、DXもさらに加速していく予定です!🤩
みなさんで日本のものづくりを盛り上げていきましょう!✨