XEN GROUP

香川大学学生ESDプロジェクト “SteeeP”の活動

こんにちは。
今日からの3日間をお休みすれば11連休という方もいらっしゃると思いますが、弊社は営業しておりますよ🤗
そして明日からはもう5月!早いですね😂

さて先日、様々な環境問題について取り組んでいる、香川大学の学生ESDプロジェクト「SteeeP」の学生さんが、以前に取材してくれた弊社のSDGsへの取り組み紹介リーフレットが完成したとのことで来社してくれました。

当時の取材の様子はこちらです。
そう、あの時は、たまたまNHKが「取材の様子を取材してテレビのニュースに使いたい」とのことで、なんか賑わったことが思い出されました😆

香川大学学生ESDプロジェクトSteeePさんの取材がNHKニュースに

今回は、あの時とは違う学生さんがその完成品を持ってきてくれました。

学生さんとも話をしたのですが、気づけば以前に比べて「SDGs」という言葉を目にしたり聞いたりする機会が減っていますよね。以前はテレビでもSDGs関連の番組があったし、スーツにロゴマークをつけている人も多かったのに、「あれ!?🙄」
気候変動、格差、食料問題など、現実の課題はむしろ深刻さを増していて、取り組みの必要性は高まる一方なのに・・・😥
ブームの様な一過性で終わらせずに、個人も企業も持続的に努力を続けて、更に次の世代にバトンを渡さなければなりません。
「 SteeeP」の皆さんの様な若い方がどんどん発信してくれることで地域の活性化や、未来の担い手となる子ども達へも良い刺激を与え教育と地域づくりが自然と結びつくのだと思いますので、ますます頑張ってほしいなぁ。と思います。

私たちも引き続き、頑張っていきますよ!

SteeePの皆さん、ありがとうございました😉

 

 

関連記事

TOP