XEN GROUP

ヨーロッパ出張🇬🇧🇳🇱🇫🇷🇲🇨🇮🇹

みなさん、こんにちは!ごっしーです!
急に暖かくなって、桜も咲き始めているようで春本番ですね🌸

今日は私からまたまたヨーロッパ出張のレポートをお届けします!
今回も社長に同行して、イギリス、オランダ、フランス、モナコ、イタリアを訪問してきました☺️
3月9日〜21日までの13日間の長旅です✈️飛行機への搭乗シーンは今までのブログで見飽きたと思うので割愛しつつ、各国でのミーティングの様子や、食べ物、景色などを紹介していきます!

まず一カ国目はイギリス🇬🇧
イギリスで最初に訪れたのはロンドンではなく、なんとウェールズ!サッカー好きにはお馴染みの国でしょうか🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿
ウェールズまでは、ロンドンのパディントン駅からカーディフ駅まで電車で2時間で行けます🚃
みなさんパディントンという映画を見たことありますか!そのパディントン駅です。めちゃくちゃ大きな駅です!

ウェールズにある大学やウェールズの政府の方、商工会の方とお話させていただきました☺️
今年はWales & Japan Yearらしく、日本企業を大歓迎してくれました。

ウェールズにもパディントンがいましたよ!

そして、ロンドンでは、日系企業さんを訪問させてもらったりしました。
その社長さんは、ちょうど帰国のタイミングで後日XEN GROUP本社にもきていただけました😆

ロンドンの地下鉄には雰囲気があります。吸い込まれそうなくらい真っ暗。

少し食べたもののお話も!イギリスといえば、みなさんフィッシュ&チップスですよね!
これだけは食べておかなきゃ!ということで、いただきました😋

これもWSSを使ったらさらに美味しくなるな〜と話しながら。
初めてのイギリスでしたが、他のヨーロッパともまた違った雰囲気ですてきでした。

そして、次の目的地はオランダ。
オランダはもう3回目になります。オランダでの滞在期間は短かったのですが、これまでにお会いした方々に会いに行きました。

高松の本社にもお越しいただいたこちらの会社さんは、オランダで日本食のレストランも経営されています。


今回はそこでディナーをいただきました!こんなに本格的な日本食がオランダで食べられるんだと感動の美味しさ!いや、日本でもこんなにおいしいもの食べれられないですよね!
うちの技術にも共感してくれているので、今後のコラボレーションが楽しみです😆

 

そして、3カ国目のフランスのニースです!
みなさん、オフラインラブというNetflixのリアリティーショーは見ましたか?笑
私はこの出張前にこの番組を見て、Niceに来るのをすごく楽しみにしていました!!
見た方にはわかるMaison Margauxにも行ってきましたよ!笑

そんなニースでは、ニース市の方とお話しさせてもらったり、お菓子やケータリング事業をされている方のところへ訪問したり、弁護士さんとお話ししたり。

そして、なんとモナコにも寄ってもらいました🇲🇨
みなさん、モナコがどこにあるかご存知ですか? それがこちら!
ニースからはすぐ近くです。

世界で最も物価が高く、裕福な人が集まる国として有名ですよね!
モナコは世界で二番目に小さい国らしく、面積は2.08 km²。東京ディズニーランド4つ分の大きさ。


この小さな国にありとあらゆるハイブランドの店舗があったり、レストランやカジノ、スパやジムなどの娯楽施設が密集しています。社長はモナコを見てディズニーランドみたいだな、って言ってました!まさにその通り。警備員や警察もたくさんうろうろしていて、世界一治安がいいと言われるわけも理解できました。

そして、4カ国目のイタリアです!ニースから車でイタリアへ移動です🚗
3時間くらいのドライブでイタリアのピエモンテまで来るのですが、たった3時間走ると言語も文化も変わるのにびっくりしますよね!
Meri(メルシー)🇫🇷からGrazie(グラツィエ)🇮🇹に変わります!

イタリアでは、とある大学でumamiセミナーを聞いたり、教授のみなさんにWSSのご紹介をしたりしました☺️
実は、社長は前回のイタリア訪問でもこの大学を訪れていたのですが、私は体調不良で行けなかったところへリベンジのプレゼンでした!

これにて全てのミッションコンプリートです!

今回の出張は今までの欧州出張の中でも一番実りの多いものになったと思います。
ご縁が繋がって、いろんなところをご紹介いただけることももちろんですが、何度も足を運ぶことで、具体的な話ができるようになってきました。
今回の実感したのは、海外でビジネスをすることの難しさと楽しさ。やっぱり自分の国や会社の技術だけをプレゼンしてもダメで、相手の文化や事業の背景を理解して、うちがどんなことに貢献できるかを考えて、提案できるようにならないといけないと実感しました。今回はフランスやイタリアに長く住む日本人の方々のサポートのおかげでミーティングも実りあるものになりました!本当にありがとうございました!

私もいつかみなさんのようにお仕事ができるように頑張ります!こんな素敵な方々とお仕事をさせていただけていることに感謝です!

食についてももっと勉強したいし、英語ももっと勉強しないとだし、フランス語もイタリア語も簡単なあいさつくらいは喋れるようになりたい!と強く思った旅でした✈️ 是非とも言語学習仲間募集してます😆

関連記事

TOP